HOME > サービス > 滑り止め

滑り止め

滑り止め施工

当社の施行では石材の床に、面倒な滑り止めテープや凸凹加工は必要ありません。見た目の光沢をほとんど変えずに、滑りにくくさせる、滑り止め施工法です。

美観を活かして滑りにくい床石、実現します。
キッチン、フロア、玄関、風呂場、階段などお任せください。

何故?滑りにくくなるのか。
石材と液剤が化学反応して生まれる7マイクロメートル前後の穴にあります。

滑り止め
滑り止め
←雨の日濡れた時、効果抜群。無数の小さな穴に水が入り足底との吸盤力を上げ、すべりにくくします。

特長

簡単施工
新築・改修、いずれの場合でも平均4〜6時間で施工完了。

対象床材
床 :御影石・大理石・磁器タイル・テラゾータイル・コンクリート・モルタル
浴槽:ホーロー・磁器タイル

他施工比較

防滑工法名 工法 養生 メンテナンス そのほかの特長
エコアスの施工 液剤塗布・
トリートメント
不要 洗剤・水洗い よごれがつきにくい
見た目がほとんど変わらない
ブラスト加工 混合砂高圧噴射 必要 ワックス 汚れやすい
バーナー仕上げ バーナーで表面を焼き、
凸凹をつける。
必要 専門業者による
メンテナンス
表面がもろくなる
表面の色・つや・形が変わる
ノンスリップ
テープ
テープを貼る 必要 貼り替え 汚れやすく不衛生
突っかかりやすい

施工例

■大型浴室の滑り止め
浴室床材を確認し、投入する材料を選定。施工方法も選定し実行を行う。
滑り止め施工